令和元年10月 J-SCORE定例講演会
開催日時 | 令和元年10月26日(土)13:30~17:00 (受付:13:15~) |
---|---|
開催場所 | 一般社団法人日本シニア起業支援機構(J-SCORE)事務所 住所:東京都大田区大森北一丁目23-12 徳栄ビル5階(地図) |
主催 | 一般社団法人日本シニア起業支援機構(J-SCORE) (J-SCORE事務局(島田)) |
会費 | 実費(テキスト代、部屋代など諸経費)を参加者から頂きます。 ・J-SCORE会員および学生:1,000円 ・事業協力提携先:1,500円(※BIS、SEF、BWGの事前登録者に限る) ・一般参加者:2,000円 |
講演プログラム
- 挨拶(13:30~13:40)
-
- 松井 武久(J-SCORE 代表理事)
- 講演1(講演45分、質疑応答15分)(13:40~14:40)
-
- 表題:「がん選択的抗がん剤RECQL1-siRNAの開発」
- 発表者:株式会社ジーンケア研究所 取締役 六川 玖治(ろくがわ きゅうじ)
- 紹介内容:「有効な治療薬、治療法がないため、苦痛の先に死を待つだけのがん患者さんが数多くいます。
私達は、その中でも治療が難しい卵巣がん腹膜播種(腹水貯留)の治療を先ず実現したいと、核酸によるがん細胞を選択的に殺傷する抗がん剤の開発をしています。臨床開発を進めるために必要な資金調達へのご支援をお願い致します。」
- 講演2(講演45分、質疑応答15分)(14:45~15:45)
-
- 表題:「静脈認証で実現する便利で安全な世界を実現」
- 発表者:株式会社モフィリア 代表取締役社長 天貝 佐登史(あまがい さとし)
- 紹介内容:「指内部の静脈パターンは、すべての人、すべての指で異なります。モフィリアはこれを利用した生体認証技術によって、個々人を見分けて指を置くだけの簡単な操作で、確実な本人確認によるセキュリティの強化だけでなく、鍵やパスワードが不要になる便利な社会の実現を目指します。」
- その他(15:55~17:00)
-
- 次回の定例講演会発表希望者(当日受付で予約:5分間で簡単に紹介下さい)
- 参加者から自己紹介、感想、意見、提案、情報提供など
- 事務局からのお知らせ(次回講演会案内、その他)
- 親睦会(17:30~19:00)
-
- J-SCORE事務所で、希望者のみで行います。
※希望者のみ、参加費 2,000円
- J-SCORE事務所で、希望者のみで行います。
講演会の詳細は下記よりダウンロード出来ます。
ダウンロード | 10月度J-SCORE定例講演会開催案内 |
---|
お申込みフォーム
下記の申し込みフォームに必要な事項を記入の上、お申込みください。